こんにちは! 天城整骨院の今行です。 「…
こんにちは!
天城整骨院の今行です。
今回は「ギックリ腰になったときのために、腰部コルセットを付ける際に知っておいた方がいい!正しいコルセットの付け方」についてブログを書きました。
ギックリ腰の患者さんの問診の際に、
患者さん:「腰部コルセットしているのに痛み改善しません。」
私:「え、全然痛み改善しないんですか?」
患者さん:「全然楽になりません。」
患者さん:「お腹がきついだけです。」
ギックリ腰の患者さんとコルセットについて話する際の会話。
コルセットは正しく付けないと腰痛の痛みを軽減する効果はありません。
骨盤の上端より、上の部分でコルセットをついてしまう。
お腹を冷やさないためにする腹巻きのように、コルセットを付けるやり方です。
コルセットは骨盤や股関節を安定することで、腰への負担を下げてます。
これでは、骨盤や股関節を安定することが出来ません。
コルセットの幅の中心が骨盤の上端になるようにしましょう!。
そうすることにより、骨盤と股関節を安定させ腰への負担を軽減します。
腰部コルセットを付けぱなしでいると、インナーマッスルなどの腹筋が弱くなり、体幹を安定させる働きが低下します。
ギックリ腰が治りにくかったり、ギックリ腰を繰り返すようになってしまうリスクがあります。
出来れば、腰部コルセットはギックリ腰になれて2、3日ぐらいで外すのがいいでしょう!
寝る際は、コルセットはつけないようにしましょう!
腰部コルセットは動く際の腰の負担を軽減するものですが、寝ている際にやっていると血流が阻害されたりします。
寝返りなどの動きもやりづらくなり、痛みを伴う場合もあります。
*今回のブログはギックリ腰の場合でのコルセットについての記事です。
腰痛圧迫骨折などの腰部コルセットについては、必ずお医者さんの指示に従ってください。
****************************************
岡山県では数台しかない特別な機械と手技により、患者さんの体にあった方法で体のバランスを整えることで、体の痛みをとります。
長年の痛みや慢性的な腰痛や肩こりの辛さや不安から解放された生活したいという方は、お電話かインターネットで予約枠を確保いただくようお願いいたします。
天城整骨院HPはこちら
天城整骨院Facebookページはこちら
天城整骨院google+ページはこちら
◆住所:岡山県倉敷市藤戸町天城423 <JR茶屋町駅から車で5分>
◆電話番号:086-420-1585
◆診療時間:月〜土 : 10:30〜20:00
水:10:30〜12:30
◆治療費
初回時6,500円税込(初診料1,500円(税別)+治療費5,000円(税別))
2回目以降治療費5,000円(税別)
天城整骨院公式LINE@ページ
最新の腰痛情報、日曜日診療お知らせなどの役に立つ情報を配信しています。
↓ ↓ ↓
(柔道整復師 今行慎二 監修)