岡山県倉敷市水島西栄町の子ども食堂「水島…
2021年12月8日に、老人施設センター有城荘で腰痛予防講座を開催しました。
有城荘は、山陽ハイツからすぐ倉敷市有城にあります。
60歳以上の方を対象にして、健康の増進などの支援している施設になっており、定期的に講座を開催したりするなどの行事を行なっています。
今回、ちょっとした縁から、施設で講座を開催させていただくことになりました。
講座では、「腰が重だるい」「腰に痛みを感じることが多くなってきた」などの腰痛の原因や腰痛が楽になる対策、腰痛を改善するための方法についてスライドを使いながら、私が直接お伝えさせていただきました。
実は、講座の募集人数10名でしたが、施設のお便りで発表してから、すぐに予約がいっぱいになってしまい、講座に参加できない方もおられました。
そのため、来月も講座を開催させていただくことになりました。
今回の参加者は女性9人、男性1人で、「ぎっくり腰になってから、腰痛に悩まれるようになりました。」「お尻から太ももが痛くて困っています。」など、色々な腰痛でお悩みを持たれていました。
講座では、多くの質問をいただき、時間がある限り質問にもお答えさせていただきました。
「色々質問することが出来て良かったです。」
「自分の姿勢を意識することが出来て良かったです。」
など、参加者の皆様には、とても喜んでもらって良かったです。
当院では、CSRの一環として、より良い未来のために地域活動を続けています。
CSRは、 Corporate social responsibilityの略語で、企業の利益だけを追求するのではなく、企業が社会に対して貢献する責任があるという意味をさします。
院長1人とスタッフ3人では、企業と言われる代物ではないですが、当院が社会に対して、できることを考えて、今後も地域に貢献できるように腰痛講座などの活動を続けていきたいと思います。
(柔道整復師 今行慎二 監修)