こんにちは! 倉敷市藤戸町にある天城整骨…
こんにちは!
天城整骨院の今行です。
足の甲の痛みでお悩みだった岡山市にお住いの30代の女性の患者さんが来院されました。
痛み始めた原因は、
1年ほど前に、
ウォーキングしている際に転倒しそうになり、
右足首を捻り、
自宅近くの整形外科でレントゲン撮ってもらって
骨に異常なし、ただの捻挫と言われ、
湿布を貼って、足首のサポーターしていて、
2週間ほどで、
歩いている際の足首の痛みもなくなったので、良くなったなぁと感じていたのですが、
なんとなく足の甲に違和感だけは残っている感じ。
それが知らない間に、
夜になり寝ていると、
足の甲が何もしないのにジンジンする痛みを感じるように、
整形外科を再度受診するも、
異常なしと言われて、どうしていいか分からず、
インターネットで当院を見つけられて当院に来院されました。
お体の状態を診させていただき、腫れや熱感なしですが、
左右の足首の動きに違いがありました。
「歩いている際に、右足が思うように踏ん張りが効かないんです。」
知らない間に、
歩いている際にしっかり右足に力が入らなくなっていたようです。
今回、足首の調整の治療をさせていただきました。
調整後については、しっかり踏ん張りが効くようになりました。
良かったら、動画をご覧ください。
患者さんの足首調整後の感想です。
後日、夜の足の甲の痛みもなくなりましたと嬉しい声をいただきました。
捻挫をして、足にしっかりと力が入らなかったせいで、
通常とは違う無理な足に負担のかかる歩き方になり、
足の甲の痛みに関していました。
足首を捻挫してから、
なんらかの違和感があるのが続いていて困っている方がおられます。
そんな足首の捻挫後の症状で、思うような改善がせずに困っている方は、
一度信頼の出来る整骨院、接骨院にご相談してみてくださいね。
柔道整復師 今行慎二 監修